サービスの特徴
Studio Lazuli(ステュディオ・ラズリ)のフォト・写真撮影サービスの特徴は、お客様のご要望を注意深くヒアリングした上で楽しく自由な形式で撮影内容を一緒にオーガナイズできる点です。撮影当日でもお客様のご希望や状況に応じて可能な範囲内で臨機応変に対応できるように努めるので、楽しいアイデアが思い浮かんだり、チャレンジしてみたいポージングなどがあれば遠慮なくご提案ください。最上級の高画質な写真&動画撮影を可能とするカメラ&レンズ群&ライティング機材を駆使し、皆様にとって大切な瞬間を最高の形で表現させて頂きます。地元パリでは優秀なヘアーメイクアーティスト、スタイリスト、運転手との人脈をフルに使い、撮影チームが一丸となってお客様のサポートをさせて頂いております。スタッフは基本的に日本語・フランス語・英語の3言語対応で安心ですし、フランス国内やヨーロッパ各地への出張撮影にも対応可能です。
モード撮影
デザイナー・スタイリスト・ヘアーメイクアーティスト等ファッション関係の方々のための撮影を行います。
ウェディング撮影
ヘアーメイク・スタイリスト・ドライバー手配で、パリやフランス各地でのウェディング撮影を行います。
雑誌&広告
パリのガイドブック、フランス各地のグルメやワインに関する雑誌、南仏の高級ホテルなどの撮影OKです。
宣材撮影
あなたの魅力を最大限に引き出せるようにチャームポイントを見つけ出し、自然で美しい表情を捉えます。
記念写真
ポーズや表情をご提案させて頂きながら、ご家族との幸せな時間を素敵な写真に収めて表現します。
商業写真
お客様の商品やレストランのお料理の写真をライティングを使いながら丁寧に撮影していきます。
撮影の流れ
1. 撮影の目的・日時&場所・撮影イメージ・レタッチ等についてヒアリングを行い、その内容に沿って見積書をご用意します。
2. 必要に応じて、ヘアーメイク、ドライバー、撮影補助等の人材、照明機材、衣装、スタジオの手配を行います。
3. ヒアリング内容に基いて理想的な撮影ロケーションを探し、お客様とミーティングを行いながら候補地を絞り込みます。
4. 写真撮影を行い、納品する写真の選定をしてからご希望のイメージ通りにPhotoshop等でレタッチを行います。
5. お客様側でデータを扱えるようにjpegフォーマットに書き出し、お客様側でご用意頂いたUSBキー等に保存します。
6. 見積書に提示した金額(途中で追加料金が発生した場合は、それを含めて)をお支払い頂き、納品となります。

料金の目安
下記料金チャートは記載のサービスに対する料金を示していますが、例えばウェディングブーケ・ドレスや着物(白無垢・色打掛含む)の着付・アメリカンチャーチまたはアメリカンカテドラルでの挙式撮影・スタジオ撮影・パリ郊外(ヴェルサイユ・シャンティー・ジベルニー等)出張撮影・フランス地方やヨーロッパ各地への出張撮影といったオプション・サービスも承っています。オプション・サービスをご希望の方は写真撮影質問リスト・ページにその旨を明記してください。
*オプション
ウェディングフォト1日プラン(パリ近郊での9時間前後の撮影、レタッチ、写真データ送信)
ウェディングフォト半日プラン(パリ市内での5時間前後の撮影、レタッチ、写真データ送信)
ウェディングフォト3時間半プラン(パリ市内4〜5箇所での撮影、レタッチ、写真データ送信)
ウェディングフォト2時間半プラン(パリ市内3〜4箇所での撮影、レタッチ、写真データ送信)
ウェディングフォト1時間半プラン(パリ市内2箇所での撮影、レタッチ、写真データ送信)
スタジオポートレート2時間プラン(スタジオでのライティング撮影、レタッチ、写真データ送信)
スタジオポートレート1時間プラン(スタジオでのライティング撮影、レタッチ、写真データ送信)
屋外ポートレート2時間プラン(パリ市内2〜3箇所での撮影、レタッチ、写真データ送信)
屋外ポートレート1時間プラン(パリ市内1〜2箇所での撮影、レタッチ、写真データ送信)
七五三撮影1時間プラン(パリ市内1〜2箇所、レタッチ、写真データ送信)
FAQ
Q01. 初回ヒアリングではどのような質問をされますか?
A01. 撮影の種類・日時・場所・お好みの雰囲気・レタッチの好み・人員の有無などです。
写真撮影質問リストから事前にお答え頂くことで、初回ヒアリング当日スムーズに進行できます。
Q02. ミーティングはどのように行いますか?
A02.フランス・パリ近郊でしたら、お客様のご希望の場所にお伺いします。
遠距離の場合はSkype、Google Hangout、Line等のオンライン・ツールでもミーティング可能です。
Q03. 撮影から納品まではどのくらい掛かりますか?
A03. 撮影後は写真の選定・レタッチ・jpegへの書き出し等の工程があるため通常2日間は頂戴していますが、USBキーで直接手渡しで納品できない場合、そこから郵送(日本までは1週間前後)となります。
Q04. 写真データはどのように受け取りますか?
A04. 写真は6016 x 4016pxの最大フォーマットでjpegに書き出してお渡ししますが、一枚当り15MB程の容量となります。半日撮影の場合でも、最低32GM以上(64GBが理想)で転送速度の速いUSBキーをご持参ください。
Q05. フォト・写真撮影費のお支払い方法は?
A05. 現金、小切手、振込の3種類のお支払い方法(ユーロ建て)に対応しています。